篠島。
いつか訪れてみたい、憧れの島です。
篠島の素敵な写真を紹介されているこちらのブログ「島写」の作者ミチタカさんと、物々交換させてもらいましたぁ☆

左側は、棒小女子といって、小女子ちゃんたちの親なんだそう。
珍しい、貴重なお魚ですー。
真ん中は小女子ちゃん。
佃煮も美味しそう!!
右は、箱に描かれてた「しらっぴー」☆かわいい☆

棒小女子、焼いて食べました。
これ、めっちゃくちゃ美味しいの!!
な、なんちゅうもんを送ってくださりましたんや、旦那っ!!!(笑)
日本酒恋しい。ビールも恋しい。
ほんと美味しかったです。

こちらの佃煮も、アツアツのご飯に乗っけて食べるともうたまりません。
瞬殺でなくなりそう。(ご飯も佃煮も)

棒小女子のフライ(イカリングは別物!笑)と、酢の物。
サッパリ味にしても、フライにしても美味しいものは美味しいのねー☆

これは私作なんだけど、好評でした。
大豆水煮に片栗粉まぶして、多めの油でこんがり。お魚も一緒に。
砂糖、醤油、酢を混ぜたものを別容器に準備して、絡めます。たくさんのゴマも。
あぁーーー!!幸せ(*^^*)
海の幸、堪能いたしました☆
いつか訪れてみたい、憧れの島です。
篠島の素敵な写真を紹介されているこちらのブログ「島写」の作者ミチタカさんと、物々交換させてもらいましたぁ☆

左側は、棒小女子といって、小女子ちゃんたちの親なんだそう。
珍しい、貴重なお魚ですー。
真ん中は小女子ちゃん。
佃煮も美味しそう!!
右は、箱に描かれてた「しらっぴー」☆かわいい☆

棒小女子、焼いて食べました。
これ、めっちゃくちゃ美味しいの!!
な、なんちゅうもんを送ってくださりましたんや、旦那っ!!!(笑)
日本酒恋しい。ビールも恋しい。
ほんと美味しかったです。

こちらの佃煮も、アツアツのご飯に乗っけて食べるともうたまりません。
瞬殺でなくなりそう。(ご飯も佃煮も)

棒小女子のフライ(イカリングは別物!笑)と、酢の物。
サッパリ味にしても、フライにしても美味しいものは美味しいのねー☆

これは私作なんだけど、好評でした。
大豆水煮に片栗粉まぶして、多めの油でこんがり。お魚も一緒に。
砂糖、醤油、酢を混ぜたものを別容器に準備して、絡めます。たくさんのゴマも。
あぁーーー!!幸せ(*^^*)
海の幸、堪能いたしました☆
▲
by sakura-rika
| 2013-03-29 22:48
| 美味しいもの
いもむし??!!(;゚Д゚)

いえいえ、三日月形のパンを焼いてるとこ(笑)
全粒粉入りで、コーヒー風味。
なかには、ハイソフトキャラメルとクルミが入ってます。

あ、粉砂糖が溶けてしまった。
でも、これ、おいしかったー!
クリームパンと、チョコパン(はみ出とる!笑)

かぼちゃあんと、レーズン(また、はみ出とる)

ツナマヨ。黄金コンビ。旨し!

ピタパン。
なぜか膨らまず、無理矢理具を詰めてそれっぽく。リベンジ決定ー!次こそは!!
チリコンカンは、チリソース効かせてメキシコの味に☆

そしてこちらが、さくら特製「生焼けパン」!!
なんと、上のピタパンから、イーストとベーキングパウダーを間違えて投入していたことが発覚(;´д`)
あ、アホすぎるぅー!!
ちなみに、このあと油で揚げて御砂糖まぶして誤魔化しました。
美味しかった←無理矢理


いえいえ、三日月形のパンを焼いてるとこ(笑)
全粒粉入りで、コーヒー風味。
なかには、ハイソフトキャラメルとクルミが入ってます。

あ、粉砂糖が溶けてしまった。
でも、これ、おいしかったー!
クリームパンと、チョコパン(はみ出とる!笑)

かぼちゃあんと、レーズン(また、はみ出とる)

ツナマヨ。黄金コンビ。旨し!

ピタパン。
なぜか膨らまず、無理矢理具を詰めてそれっぽく。リベンジ決定ー!次こそは!!
チリコンカンは、チリソース効かせてメキシコの味に☆

そしてこちらが、さくら特製「生焼けパン」!!
なんと、上のピタパンから、イーストとベーキングパウダーを間違えて投入していたことが発覚(;´д`)
あ、アホすぎるぅー!!
ちなみに、このあと油で揚げて御砂糖まぶして誤魔化しました。
美味しかった←無理矢理

▲
by sakura-rika
| 2013-03-26 16:51
| パン道場
おばさん御手製の、可愛らしいおはぎを頂きましたー!

あんこを煮るのを失敗したらしく、
「小豆が目をまわしちゃったよ」って言ってたのが可愛かった。
そんな言い方するんだねぇ・・・(*´ェ`*)
先日の「まっちんレシピ」にて、私も和菓子作り挑戦。
抹茶くずプリン。
ほろ苦い抹茶が、おはぎのあんこと合います。

こちらは、豆乳ぷりん。
豆乳、粉寒天、くず粉。
めちゃ濃厚!

どちらも、シロップは黒糖としょうが汁を煮詰めたもので、これまた美味しいーー!
この方は、リモコンに夢中です(笑)
凄い形のスタイは、お父ちゃんが仕事でFC岐阜の試合会場へ行ったときに購入。
ヨダレ垂らしていいのかっ!?。・゚・(ノε`)・゚・。


あんこを煮るのを失敗したらしく、
「小豆が目をまわしちゃったよ」って言ってたのが可愛かった。
そんな言い方するんだねぇ・・・(*´ェ`*)
先日の「まっちんレシピ」にて、私も和菓子作り挑戦。
抹茶くずプリン。
ほろ苦い抹茶が、おはぎのあんこと合います。

こちらは、豆乳ぷりん。
豆乳、粉寒天、くず粉。
めちゃ濃厚!

どちらも、シロップは黒糖としょうが汁を煮詰めたもので、これまた美味しいーー!
この方は、リモコンに夢中です(笑)
凄い形のスタイは、お父ちゃんが仕事でFC岐阜の試合会場へ行ったときに購入。
ヨダレ垂らしていいのかっ!?。・゚・(ノε`)・゚・。

▲
by sakura-rika
| 2013-03-24 09:32
| 美味しいもの
makiちゃんからのプレゼント。

まっちんのおやつ という和菓子のレシピ☆
なんとサイン入り☆

まっちんさんは、こんな方←リンク
お店は三重だけど、
岐阜、柳ヶ瀬のツバメヤさん(過去日記参照)の立ち上げに関わられたそう。
ツバメヤさんの蕨もち、もちもちどらやき、ほんとに美味しいんだよなぁ。
わたしも、レシピどおり、もち粉でつくるどら焼き焼いてみたよ。

なかには、くるみあんを入れました。
これ、家族に大好評(パンの五倍くらい!(笑))
この本のロケは、以前真紀ちゃんちでいただいた絶品カンパーニュを作ってる円居さんなんだって。
出てくる子供たちもかわえぇ!
それから、お皿は、同じく岐阜の本田さん。
このお店も素敵なんだよなぁ。(過去日記参照)
パンも頑張りたいけど、和菓子もたまに作るとおいしいわぁー☆
素敵な本に出会いました。
昨日発売とのこと。
みなさん、ぜひ本屋さんで手に取ってみてね!

まっちんのおやつ という和菓子のレシピ☆
なんとサイン入り☆

まっちんさんは、こんな方←リンク
お店は三重だけど、
岐阜、柳ヶ瀬のツバメヤさん(過去日記参照)の立ち上げに関わられたそう。
ツバメヤさんの蕨もち、もちもちどらやき、ほんとに美味しいんだよなぁ。
わたしも、レシピどおり、もち粉でつくるどら焼き焼いてみたよ。

なかには、くるみあんを入れました。
これ、家族に大好評(パンの五倍くらい!(笑))
この本のロケは、以前真紀ちゃんちでいただいた絶品カンパーニュを作ってる円居さんなんだって。
出てくる子供たちもかわえぇ!
それから、お皿は、同じく岐阜の本田さん。
このお店も素敵なんだよなぁ。(過去日記参照)
パンも頑張りたいけど、和菓子もたまに作るとおいしいわぁー☆
素敵な本に出会いました。
昨日発売とのこと。
みなさん、ぜひ本屋さんで手に取ってみてね!
▲
by sakura-rika
| 2013-03-16 19:38
| 美味しいもの
常滑にて、こちらの素敵なお店に立ち寄りました。
real standardというshopです。
相方が、こちらのポーチをゲット。
熊さんが、なんとも可愛らしい。

色も、綺麗なマスタード。

私は、一目惚れしたリングノートを。
LIFE社のものです。

オリジナルの紙をつかってるそうで、めちゃくちゃ書きやすい&めくりやすい!
詳しくはこちら。
作ったパンの備忘録として愛用します。

常滑にいったのに、焼き物を買わず雑貨を買ってしまった(笑)
あ、明太子は買いました☆

real standardというshopです。
相方が、こちらのポーチをゲット。
熊さんが、なんとも可愛らしい。

色も、綺麗なマスタード。

私は、一目惚れしたリングノートを。
LIFE社のものです。

オリジナルの紙をつかってるそうで、めちゃくちゃ書きやすい&めくりやすい!
詳しくはこちら。
作ったパンの備忘録として愛用します。

常滑にいったのに、焼き物を買わず雑貨を買ってしまった(笑)
あ、明太子は買いました☆

▲
by sakura-rika
| 2013-03-13 20:54
| 日々
前回の続きー!←リンク

ハワイに来てます!
はい、嘘です(>_<)題名、南知多やし(笑)
海がないとこで育ったので、
海を見るとテンション上がります!
砂もさらさらで、しましま。

可愛い貝殻☆
耳に当てて潮騒を聞くほど、私は乙女じやありません(;´д`)

このかたは、初めての海。
ざぶーん、ざぶーんと波の音を真似しながら歩くと、
かなり喜んでました。

貸切家族風呂で、初温泉も経験。
「ねぇちゃん、ビールもってこいー」
と言われてます(笑)

ねぇちゃん(?!)は、浴衣☆
うひょひょ。


ハワイに来てます!
はい、嘘です(>_<)題名、南知多やし(笑)
海がないとこで育ったので、
海を見るとテンション上がります!
砂もさらさらで、しましま。

可愛い貝殻☆
耳に当てて潮騒を聞くほど、私は乙女じやありません(;´д`)

このかたは、初めての海。
ざぶーん、ざぶーんと波の音を真似しながら歩くと、
かなり喜んでました。

貸切家族風呂で、初温泉も経験。
「ねぇちゃん、ビールもってこいー」
と言われてます(笑)

ねぇちゃん(?!)は、浴衣☆
うひょひょ。

▲
by sakura-rika
| 2013-03-11 21:52
| 日々